代表の想い

pixta_54005168_M-960x579

会社員時代、会えばよく話をしてくれた高齢の一人暮らしの女性のお客様が自宅で亡くなり、しばらく時間が経ってから発見されるということがありました。いわゆる孤独死と呼ばれる形ですが、それをきっかけに人の生死ということについて深く関心を抱くようになり、時はおりしも介護保険制度が大々的に 始まった頃で、いつか自分も人の最期に関わる仕事に携わりたいと思うようになっていきました。当時 は自身の内面の空虚さに悩んでいた時期でもあり、いろいろな人の人生に触れることでその空白を埋めることができるのではと考えたのがその理由であります。そうして、40 歳のときに介護業界へ転職、 スタートは新規にオープンした認知症対応型共同生活介護(いわゆる認知症高齢者グループホーム)。 ここで、良き責任者に巡り会えたこともあり、認知症について一から学ばせていただくことができました。ここでの利用者様との関わりが今の私の介護に対する考え方のすべてのベースとなっています。以降、経験を積むため、短期間での転職を繰り返し、一通りの介護サービスを経験してきましたが、「利用者様第一」と言いつつも、介護職員の不足等を理由として、なかなか思い描くようなサービス提供ができる環境に巡り合うことも難しく、理想と現実の狭間で苦しむことも多くありました。ならば、小さいながらも、まずは自身の手で理想とする形を作っていけば良いかなと思い、利用者様との距離が一番近い在宅介護サービスの一つである訪問介護から始めさせていただいたものです。 社名のJINEN(じねん)は「自然」をそのように読んでいるものですが、「あるがまま」「普通」を大切にしたいという意味を込めています。病気や障害、加齢等により身体的な不自由を抱えることは誰にでも起こり得ますが、生きていくための環境は最期まで自由でありたいと誰でも願うと思います。
できることに限界はあろうとも、そんな人としての当たり前の要望に少しでも応えられたら嬉しく思います。また、介護の負担を広く社会全体で真に支え合う形を作っていく活動に参加させていただくことで、介護離職や介護を苦とした悲しいニュースが無くなることを心より願っています。

代表略歴

大学卒業後、地方銀行に勤務。40歳のとき、以前より関心のあった介護業界へ転身。認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)を中心に、訪問介護・通所介護・有料老人ホーム等ほぼ一通りの介護サービスの現場を10年間経験、2020年4月訪問介護事業を開始、現在に至る。
保有介護系資格:介護福祉士、介護支援専門員

AdobeStock_314695469-960x640

企業理念

置かれた環境に左右されることなく、すべての人が最期まで人として「普通」にあり続けられる社会の実現に貢献していきます。

会社概要

社名
合同会社JINEN
事業内容
訪問介護事業
代表者
亀川 清一
所在地
〒511-0222
三重県いなべ市員弁町御薗193番地55
TEL
0594-73-7987
FAX
0594-74-3530

大きな地図で見る

求人募集中です!私たちと一緒に働きませんか?

じねんケアサービスでは、ただいま訪問介護員を募集しております。
業界の未経験者の方も丁寧に教えますので、安心してご応募下さい。
経験者は、経験・能力を考慮し優遇し、即戦力として採用させていただきますのであなたの経験を活かして活躍してください。

募集要項

募集職種 訪問介護員
雇用形態 登録型ホームヘルパー
基本給(時給) 身体介護1,600円~
生活援助1,100円~
重度訪問1,400円~
移動支援1,200円~
自費サービス1,500円~
諸手当 拘束手当、職務手当、資格手当、早朝夜間手当、深夜手当、土日祝手当、年末年始手当、精勤手当、移動手当
※自費サービスについては一部除外あり
昇給 あり(年1回4月人事考課に基づく)
勤務地 いなべ市、員弁郡東員町、桑名市他近隣地区にて直行直帰
勤務時間 応相談
休日/休暇 4週4休以上/6カ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与
福利厚生 正社員への登用可能性あり
資格取得支援制度あり